お正月にお箸、新調してみませんか?
- 漆器久太郎スタッフ
- 11月19日
- 読了時間: 2分
🎍新年のお箸、新調しませんか?🥢
ちょっと早いですが、年末年始の準備は進んでいますか?✨
実は、新年にお箸を新調するのは、古くから伝わるとっても縁起の良い習慣!
これは、「健康や長寿を祈願する」「無病息災を祈願する」などの意味が込められた、素敵な願掛けにもなっています。
「食べ物は神様の贈り物」と考えられており、お箸には神様と人とを結ぶ「 橋渡し」の役割があるとされ、お箸を新調することで神様に感謝を伝えるとも言われています。
「心機一転、普段使いのお箸を新しくする」というのもおすすめです。
お正月は、お箸を買い替えるのに最高のタイミング!
この機会に、お気に入りのお箸を見つけて、気持ちよく新年を迎えましょう🙌
シンプルスタンダードで普段遣いにも、お祝いの席にもぴったりのお箸

このお箸があるだけで、食卓が可愛らしくておしゃれな空間に!
新年のお祝いを可愛らしく演出してみるのはいかがでしょうか!
松葉の絵柄がお正月に相応しいお箸セット。
箸袋と箸先ケースがついているのでマイ箸セット。
お正月をすぎたら相棒として普段遣いに持ち歩くのもいかがでしょうか!
沈金牡丹彫りを施した越前塗りのお箸です。
お祝いの席をきらびやかにしてくれることでしょう。

とも柄の雑煮椀もセットにいかがでしょうか
金牡丹彫 雑煮椀 黒内朱
¥16,500.00
購入する
金牡丹彫 雑煮椀 朱
¥16,500.00
購入する
【訳あり】金牡丹彫 雑煮椀 朱
¥16,500.00¥8,800.00
購入する






コメント