top of page
検索


プロジェクト終了まであと3日!
「拭き漆ワークショップ グレーブルーの木製漆器キット」の掲載終了まであと3日となりました。 おかげさまで目標金額172%を達成することができました!ありがとうございます! 皆様に楽しい時間と素敵なアイテムをお届けできるように当店も一生懸命準備中です。...
2020年10月8日読了時間: 1分


コラボ撮影会!
a.department storeの福井のいいものを全国に発信! ということで、先日越前市にあるa.cafeさんにて、商品の撮影会が催されました。 今回は新珠製菓さんの羽二重餅や絹小町、越前市の料亭「萬谷」さんの鯖寿司を越前塗りの器に盛り付けて撮影しました。...
2020年7月7日読了時間: 1分


鍵盤ハーモニカ×KyutarouBLUE
Kyutarou BLUEをまとった鍵盤ハーモニカが出来上がりました! 鍵盤ハーモニカ工房 中尾様のご依頼品です。 http://kenban-harmonica.jp 青色と茶褐色の木地の色がミックスされ深い藍染のような色合いに。...
2020年4月7日読了時間: 1分


爽シリーズ Yahoo店でも取り扱いを開始しました。
新商品「KyutarouBLUE爽シリーズ」を「漆器久太郎yahooショップ」でも取り扱いを開始いたしました! ヤフーショップではTポイント&ペイペイがご利用いただけます。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/qtarou/kyutarou...
2020年4月2日読了時間: 1分


SAVA!STOREさんにて冬の食卓展開催中
明けましておめでとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします! 新年初の投稿はイベント告知でございます! SAVA!STORE さんにて開催中「冬の食卓展」 日程:12月19日(木)- 1月13日(月)12:00 - 18:00 (土日祝は11:00 OPEN)...
2020年1月8日読了時間: 1分


【仕切り付】千筋松花堂弁当のご紹介!
本日は「仕切り付千筋松花堂弁当」をご紹介! お客様が「松花堂弁当に女性向けの可愛いサイズあったら使いやすそうね」とお話されたことで作られたのが22センチ角のこの商品。 軽くてシンプルで使いやすい器を作りたいという願いから産まれた器です。...
2019年10月10日読了時間: 1分


食洗機対応 マイ箸セット
当店ロングセラーアイテム「食洗機対応 マイ箸セット」のページをリニューアルいたしました!写真もすべて一新して、より一層商品の魅力がお客様に伝わればいいなと思っております! 別途ご注文で名入れも対応いたします、記念やお祝いのご贈答にいかがでしょうか~! #箸 #若狭塗り箸...
2019年8月7日読了時間: 1分


ご支援ありがとうございました!
ご支援者のみなさま この度はMakuakeのプロジェクト「青×木製食器 KyutarouBLUE」にご支援いただき、また拡散にご協力いただきましてありがとうございました! https://www.makuake.com/project/shikki-qtarou/...
2019年5月17日読了時間: 1分


プロジェクト終了まであとすこし!
皆さま こんにちは! 「青い木製食器 KyutarouBLUEプロジェクト」残り1時間をきりました! https://www.makuake.com/project/shikki-qtarou/ 木と青色、他ではあまり見たことのない組み合わせかと思います。...
2019年5月15日読了時間: 1分


掲載終了まであと一週間
10日間のGWはみなさま楽しめましたでしょうか? さてMakuakeでクラウドファンディング中の「青い木製食器 KyutarouBLUE」の掲載終了まであと一週間となりました! 69名もの方にご支援いただき、お陰様で目標金額150%の達成も目前。...
2019年5月7日読了時間: 1分


目標金額達成しました!青い木製食器「Kyutarou BLUE」
青い木製食器「Kyutarou BLUE」シリーズのクラウドファンディングプロジェクトを先日公開した旨お伝えさせていただきましたが、おかげさまでプロジェクト開始三日目にして目標金額を達成致しました! ご支援者の皆様、この度はMakuakeのプロジェクトにご支援いただきまして...
2019年4月25日読了時間: 2分


青い木製食器「Kyutarou BLUE」クラウドファンディグ開始しました!
本日、青い木製食器「Kyutarou BLUE」シリーズのプロジェクトを公開させていただきました。 皆様にぜひこの青い食器や産地そのものに興味をもっていただきたく、クラウドファンディングサイトMakuakeにてプロジェクトを立ち上げました。...
2019年4月23日読了時間: 1分


河和田の猛暑
漆器久太郎(曽明漆器店)のある河和田地区は全国とおなじく猛暑のまっただなか。 少し前の時期の涼し気な河和田の風景をおおくりします。 猛暑で一ついいことがあったとすれば蚊が少ないこと。 この辺はご覧の通り自然が多いですから毎年けっこう居るものですが...
2018年8月1日読了時間: 1分


越前漆器の郷、鯖江市河和田地区について
福井県鯖江市の河和田地区に漆器久太郎のお店があり、「越前漆器」が根付いているのですがさて、河和田についてご存知の方は少ないのではと思います。 そこで、今日は河和田の歴史をちょっとだけ解説。 下の写真は河和田の風景。 「中山公園」にのぼってこのように見渡せます。...
2018年7月31日読了時間: 2分


ビターカラーズ 木彩椀
先日登場した久太郎オリジナルアイテムの「ビターカラーズ 木彩椀」を改めてご紹介。 木製の質感と色合いにこだわったアイテムです。 内側は木製とわかりやすい白木の風合いをそのままに、外の塗りは和洋さまざまな食卓でお使いいただけるシックな風合いにまとめております。...
2018年7月20日読了時間: 1分


こんにちは、漆器久太郎です!
こんにちは、漆器久太郎スタッフのハルと申します! 本日ブログを新しく開設いたしました。 こちらでは越前漆器のことや、漆器久太郎の日常、越前漆器のふるさと福井県鯖江市にある「河和田」のことなど幅広くお伝えしていけたらと思っています。...
2018年7月12日読了時間: 1分
bottom of page